2010-06-04

twitter より (2010-06-03)

  • 12:37  さもありなん。 → 消え行くダイアログボックス -- http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20414523,00.htm
  • 12:40  かといってタブにすりゃ良いってもんでもないけどな。「モードレス」への移行は歓迎すべきだ。「OK」ボタンはもう押し飽きたょ。
  • 12:44  「Cancel」とか「キャンセル」とか「取り消し」とかもな。
  • 12:54  なんで Chrome じゃなくて Mac or Linux (・ω・)?→ Google、「セキュリティ対策」を理由に社内でのWindowsの使用を禁止? -- http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/06/02/0439240
  • 12:57  Google 社内ならブラウザだけ動けば良いんじゃないの? メールは Gmail があるし、文書系なら Google Docs。あ、そうか。エディタがないね。ブラウザだけじゃコードが書けない、と。
  • 13:18  おお、これイイわ。→ iPhone向け公式アプリ『Amazon Mobile JP』 -- http://ipodtouchlab.com/2010/06/amazon-mobile-jp-iphone.html
  • 15:46  MediaMarkerからtwitterへの自動投稿を停止した。読了になったタイミングで投稿させてたんだけど、読了→放置→まとめて記録→twitterに流れる、っていうようになってしまうので止めることにした。逐一記録すれば良いだけなんだけどね。それができないんだよ。
  • 15:51  twtr2src からの autopost が気に入ったので、twilog を使って以前のつぶやきからいくつからブログの方に(手作業で)移してみた。
  • 15:54  つぶやきを遡っていくと、なんとなくtwitterの使い方が変わってきていることがわかる。もともとは iPhone からの投稿でライフログとして使い始めた。今はむしろユビキタスキャプチャに近い使い方になってる(Macの前に座っている時限定)。
  • 15:55  もっとも、アイデアをキャプチャするというよりも、思考の断片をその過程のままに吐き出すっていう感覚だけど。
  • 17:44  iPhone の bump はイイと思うんだけど、iPad は bump したくないな。なんか壊しそうでこわいって。 → http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/03/030/?rt=na
Powered by twtr2src.

2010-06-03

twitter より (2010-06-02)

  • 07:42  おもしろい。iPhone というかモバイル端末ならではのアプリだな。 → 向かい合って使う翻訳アプリ -- http://ipodtouchlab.com/2010/06/iphone-converse-540.html
  • 08:46  肩こりストレッチ。→ http://alinamin.jp/tired/what/stretch_kata.html
  • 10:32  Now Reading: グーグル的思考 (ジェフ・ジャービス)
  • 12:30  iPad で読んでみよう #1: 死ねばいいのに (京極夏彦) 〜 ハードカバーだと¥1,700.-、アプリだと¥700。お得感はあるね。iPad だと寝転んで読めないけどな。
  • 15:07  あれ、いつの間にか、NHK オンデマンドが Mac でも見られるようになってる! (; ゜Д゜)
  • 15:14  ふうん、Nスペは 1 本、¥315 か。
  • 15:24  とりあえず会員登録してみた(無料)。> NHKオンデマンド
Powered by twtr2src.

2010-06-02

twitter より (2010-06-01)

Powered by twtr2src.

2010-06-01

twitter より (2010-05-31)

  • 07:43  とりあえず Firefox でこのフォントを使い、HTML5/MathML のサンプルが表示できることを確認した。→ http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/05/29/0147223
  • 07:45  やったことは、STIX Fonts をダウンロードし、さっくり解凍して Fonts フォルダの otf ファイルを丸ごと ~/Library/Fonts に放り込む。Firefox の about:config で html5.enable を true に変更。
  • 07:47  Chrome で MathML を表示させるにはどうすれば良いんだろう (・ω・)?
  • 07:49  ここで表示の確認ができる。これだけの数式表示ができるんなら数学の論文も書けるかもな。→ HTML5 wit MathML Browser Test -- https://eyeasme.com/Joe/MathML/HTML5_MathML_browser_test.html
  • 07:54  前にもつぶやいたけど、今のパソコンなんかは入力方法が貧弱なんだよな。表示と入力の技術でバランスが取れていない。このバランスが取れないとブラウザやビューアとしての使い方に偏っていく。
  • 07:57  入力に関する技術の進歩を妨げているのが、キーボード(qwerty)とマウスへの執着なのかも。これも「呪い」のひとつかなあ。やはり iPad の普及が鍵か。
Powered by twtr2src.

2010-05-31

twitter より (2010-05-30)

  • 02:07  kindle版だと安いのか。$30の本が$16ぐらいになる。o'reillyのebookよりさらに$10ほど安い。
  • 02:07  pdfとepubをあきらめれば$10節約できる、と。悩むな〜。
  • 02:19  ipadを使った直後にiphoneを手に取ると、すごく小さく感じる。なんか不思議な気分になるわ。
Powered by twtr2src.

2010-05-30

twitter より (2010-05-29)

  • 06:36  http://answers.oreilly.com/topic/1293-how-to-read-oreilly-ebooks-on-the-ipad-that-arent-from-the-ibooks-store/
  • 06:37  ひとつ前のつぶやきは、ePub なファイルを iPad で読む方法。ちなみに ePub なファイルは O'Reilly の ebook として入手可能なフォーマットのひとつ。
  • 06:40  簡単にまとめると、ePub なファイルを Mac でダウンロードし、iTunes に登録し(「ブック」カテゴリになる)、iPad と同期させる。すると、そのファイルは iPad 上の iBooks の本棚に現れる。
  • 06:45  O'Reilly の ebook は PDF の他、ePub フォーマットでも提供されている。だから、O'Reilly の ebook を iPad で読むには PDF を管理・表示するアプリを使うか、上記の方法で iBooks を使うか、の2通りの方法がある。
  • 06:57  ちなみに、PDF を iTunes に登録し、さらに種類を「ブック」にしても、iPad とは同期しない。Mac:iTunes <-> iPad:iBooks の同期は ePub だけのようだ。ちょっと残念。(´・ω・`)
  • 07:01  O'Reilly Japan も ePub 版を提供してくれると良いんだけどねえ。Japan は PDF 版だけ……。
  • 07:24  おもしろいねえ。仮想現実でもなければ、拡張現実とも違う。両者の混合というか、中間というか。 →タッチパネル上で触覚フィードバックを実現するシステム http://www.youtube.com/watch?v=mBfflLidkmQ
Powered by twtr2src.