Mac mini (Snow Leopard Server) に Gauche の最新版を インストールしてみた。Ports が少し古いバージョン対応のものなので、Portfiles をちょいちょいと書き換えて、インチキ ports としてインストール。Gauche 用の Portfiles は /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/lang/gauche にある。
Portfiles の変更点はこんな感じ(↓):
Versionを 0.9 に。checksumsを再計算した値に。patchfilesは不要なので、行ごと削除
ちなみに、checksum の再計算は以下のように実行する (MacPorts Guide より)。md5 は md5 で、あとの 2 つは openssl に計算のタイプを指定して行う。
[mini:~] mnbi% md5 Gauche-0.9.tgz MD5 (Gauche-0.9.tgz) = 1ab7e09da8436950989efd55b5dc270a [mini:~] mnbi% openssl sha1 Gauche-0.9.tgz SHA1(Gauche-0.9.tgz)= ebc18917c36201d6c3fda29dfdc52fce2d856a5f [mini:~] mnbi% openssl rmd160 Gauche-0.9.tgz RIPEMD160(Gauche-0.9.tgz)= 3e0dfc1d498849b0d647e13f49addd0a56cc56fe
configure のオプションはともかくとして、patch の適用の有無はさすがに不安なので、port とは関係なしに、configure、make、make test して確認した。そのときの configure がこれ (行を "\" で折り返してある)。
./configure --mandir=/opt/local/share/man \
--infodir=/opt/local/share/info \
--with-local=/opt/local \
--enable-multibyte=utf-8 \
--with-iconv=/opt/local \
--with-slib=/opt/local/lib/slib \
--enable-threads=pthreads \
--enable-ipv6
オリジナルの Portfiles にあった設定そのままを手動で実行したことになる。
この設定で make の後、make test をした結果がこれ(↓)。全テスト合格。
Total: 10076 tests, 10076 passed, 0 failed, 0 aborted.
インチキ ports を使ったインストールの実行結果は以下のとおり。
[mini:~] mnbi% time sudo port install gauche ---> Computing dependencies for gauche [...snip...] ---> Installing gauche @0.9_0 ---> Activating gauche @0.9_0 ---> Cleaning gauche 126.559u 33.476s 1:58.65 134.8% 0+0k 233+860io 0pf+0w [mini:~] mnbi% rehash [mini:~] mnbi% which gosh /opt/local/bin/gosh [mini:~] mnbi% gosh -V Gauche scheme shell, version 0.9 [utf-8,pthreads], i386-apple-darwin10.2.0
Gauche 0.9 に付いてくる configure を見ると、Portfiles で指定されている gdbm、libiconv、slib に加えて、zlib にも依存している。依存関係に追加すべきか迷ったが、Snow Leopard 標準の zlib も、ports のものもバージョンが同じようだったので、気にしないことにした。
関連リンク
- MacPorts Guide (チェックサムの計算については、4.2 Creating a Portfile のステップ 13 を参照)
0 件のコメント:
コメントを投稿